毎年のようにもらっているRSU、2020年、2021年、2022年と3年連続売却しなかった。気になるのが株価上昇に伴い売却可能なRSUの総額が日本円で既に3000万円に近づいてきていること。
何度かに分けて送金すればいいのかもしれないけれど、E-TRADEでは売却=Wire Transferなので毎回2500円くらい手数料を取られるのもバカバカしいので、なるべくまとめて実施したい。
E-TRADEの自分の口座から日本の銀行への送金(Wire Transfer)になるのだが、送金が終わった後で何か事前にやっておく必要があったと嘆くのは嫌なのですこし検索してみた。
海外からの送金 受け取り 限度額
で検索すると住信SBIネット銀行のQ&Aがヒットした。
限度額はありません。 ただし、外為法(外国為替及び外国貿易法)上、3,000万円相当額を超える送金の受領については、当社経由で日本銀行宛に「支払または支払の受領に関する報告書」の提出が必要です。
https://help.netbk.co.jp/faq_detail.html?id=2096&category=17&page=1
そして財務省。。
日本と海外との間の送金を行う際に必要な手続はどうなっていますか
外国為替及び外国貿易法(外為法)においては、同法第16条第1項及び第3項並びに第21条第1項の規定に基づいて許可制の対象とされている支払又は支払の受領、対外支払手段の売買(円からドルへの交換)に該当しない限り、外国送金や外貨(米ドルなど)と円の交換は自由となっております。
許可制の対象とされている取引については、ホームページに掲載しております。
他方で、海外の銀行からの送金を日本の銀行の口座で受領する場合、又は日本から海外の銀行の口座への送金につきましては、外為法第55条の規定により、送金額が3000万円相当額を超える場合に事後報告していただく必要があります。当該報告については、日本銀行のホームページに報告様式及び記載要領が掲載されておりますのでそちらをご覧ください。
https://www.mof.go.jp/faq/international_policy/10ca.htm
まぁ、残念ながら3000万円は流石に無いので心配不要、と1年半くらい前には思っていたけれど、昨今の円安もあり怪しい感じになってきた。
うーむ。分割してwire transferか。それはそれで何かありそう。