ふれっちゃあ

音楽

カーペンターズのRainy days and Mondaysと The 1975のI Always Wanna Die (Sometimes)

どちらも好きな曲。Rainy days and Mondays always get me.... downの部分とalways wanna die .... sometimesの部分の曲調が似ている。どちらも好きなので良いんですが。
税金とか株とか

shopify 株、買ってみた

2021年4月末、謎の爆上げ11%shopify+11%2株で4万円の含み益。と言っても30%程度国内+アメリカに税金払う必要があるので、28,000円程度か。2021年6月2ヶ月弱経過。結局4月末の爆上げよりも更に株価は上昇している。12...
未分類

サーモスTHV-2001の中せん

サーモスTHV-2001の中せんが機能しなくなって早数週間。遂に中せんを購入。本体購入から2年でダメになったが、毎日使っているのでこんなものか。ヨドバシから届いた中せんと、2年前購入した本体の色が違っていた。根拠はないが、きっと中せん単体の...
たわごと

ものをつくることと違和感

他人と一つのものをつくることが僕の仕事だ。ものをつくるということには責任が伴う。ここが一人でものをつくるときとの一番大きな違いかもしれない。責任とは何か。責任とは、たぶん自分でつくった部分については、なぜそうしたいのか(したのか)を他人に説...
Mac

Brother DCP-J525N スキャナーと確定申告

Brotherスキャナーが不調で、Windows PC, Mac, iPadを使ったスキャンが上手くできなくなって早数ヶ月。MacのPreviewというデフォルトで入っているソフトにImport from Brother DCP-J525N...
Mac

MacBookProのHDD容量

2015年購入のMacBookPro、家族のiPhone/iPadなどのBackupをしていたらiOS filesが結構な容量になっていることが判明。空き容量が40GBを切っているので写真データ50GB弱を外付けHDDに移動。Documen...
エックスサーバー

SSHでエックスサーバーに接続

エックスサーバーの「SSH設定」>「SSH設定」で「ONにする」で設定。次にエックスサーバーのサーバーパネル上で「SSH設定」>「公開鍵認証用鍵ペアの作成」にてパスフレーズを決めて入力すると公開鍵ファイルが得られる。この公開鍵のファイル名は...
WordPress

Add sub-domainとか.htaccessとか(その2)

dialog for creation of a new siteもう一つサイトを作成してみることにした。さて、なにか変化があるかどうか。
WordPress

Add sub-domainとか.htaccessとか

独自ドメイン作成独自ドメインのキャンペーン中だったので、独自ドメインを作成。エックスサーバー契約している限りはドメイン維持費は無料とのこと。キャンペーン対象キャンペーン期間中に、新規にお申し込みいただいたサーバーアカウントキャンペーン期間2...
WordPress

X server debut

思うところあって、今更ながらブログ開設。はじめは無料ブログで良いとも思いましたが、トータルで考えるとエックスサーバーとWordPressがベストと判断しました。エックスサーバー、WordPressともに人気ですが、mod_writeとか.h...